
大きな牧場で、こどもを手放しで遊ばせたい!
今回はひるがの高原キャンプ場のついでに牧歌の里に行ってきましたので、そのレビュー記事になります
- 幼児も楽しめる遊び場を探している
- 混雑したテーマパークが嫌い
- おじいちゃん、おばあちゃんなど親子3代で楽しみたい
- キャンプ場近くの遊び場を探している
そんな人は必見です



ひるがの高原キャンプ場から車で10分なのでオススメ
あわせて読みたい




【ひるがの高原キャンプ場】幼児と川遊びもできる!家族におすすめのコテージレビュー
幼児を連れてキャンプも川遊びもしたい! 幼児キャンプでは何をするかを決めておくことが重要です そこで今回は、周辺観光も充実しているひるがの高原キャンプ場をご紹…
目次
牧歌の里のアクセス
名古屋から約2時間、ひるがの高原SAスマートICから車で5分の近さ
ひるがの高原SAスマートICはETC専用の出入口なので要注意
ひるがの高原 牧歌の里




チューリップの見頃も間近 | ひるがの高原 牧歌の里
標高1000m、大自然に囲まれた広大な園内。GWは、20万球27種類のチューリップが満開のひるがの高原牧歌の里へ!この地域で大トリとなるチューリップ畑を歩いてみませんか。…
周辺にはひるがのピクニックガーデンや湯の平温泉、ひるがの高原キャンプ場など観光地がたくさんあっておすすめです
大人 | 1200円 |
中高生・65歳以上 | 900円 |
4歳以上小学生 | 600円 |



お弁当の持ち込みOK
牧歌の里が家族におすすめの理由4選
ひるがのエリアには家族におすすめのスポットが多くありますが
その中でも特におすすめの牧歌の里を紹介します
敷地が広く、高原ならではの開放感がある
山の中にありますが、急な坂道などはありません
広い敷地を見ながら移動のできる汽車はこどもや老人を乗せてのんびりと走ってくれます





斜面がほとんどないから見晴らし最高



こどもが遠くに走っていっても目で追えます
3歳でも乗馬体験ができる



馬に乗って歩いてくれる乗馬体験は特におすすめ!
- 一人1000円
- 親子乗り1500円
- 身長110未満は親子乗り可



慣れてしまえば笑顔で楽しそう


待合のベンチ前で止まって、シャッターチャンスを作ってくれます
体験教室や大道芸で大人も子供も楽しめる
体験教室の種類も豊富で、季節によって実施内容は変わります
- 乳しぼり
- 乗馬
- えさやり(羊、ウサギ、牛、馬など)
- あにまつたっち(モルモットなど)
- 手作り教室(キーホルダー、リース、ハーバリウムなど)



手作り教室はかなり種類が多いです
体験教室をしなくても、大道芸などゲリライベントを楽しめます





シルバニアファミリーもにも会える!


ひるがの高原キャンプ場(周辺観光地)から近い
周辺にはキャンプ場がたくさんあります
特に幼児と一緒のキャンプでオススメのひるがの高原キャンプ場から近いので
初日や2日目の遊び場に最適です!



インターも近いから帰りもスムーズ
まとめ:牧歌の里でやれること
牧歌の里はとにかくイベントが多い!
体験教室を筆頭に、やれることが季節によってどんどん変わっていくおすすめのテーマパークです
- インターやキャンプ場から近い
- 山なのに坂道が少なくて疲れにくい
- 動物と触れ合える
- 体験教室の種類がすごく多い
- お花が好きな人もおすすめ
- 食事もこどもが喜ぶ工夫が多い


是非一度行ってみて下さいね!