こんにちは、ノマドワーカーの生き残りです。
Twitter界隈は今日も新規ブロガー誕生?で盛り上がってますね
ブログに初めて触った時、自分のホームページがデザインできてうれしかった半面
ジャンルを決めて書くのが苦痛で苦痛で仕方なかったことを思い出します。
こんな文章は受け入れられないかな…
SEOを意識したタイトルが大事だな…
とか考えながら「頑張って」ブログを書いていました。
収益化できていましたが、続けるのが辛かったので閉鎖し
また思い出しては作り、辞め…
何度も繰り返して結局辿り着いたのが今のスタイルというわけです
ブログは書きたいけど、収益狙いで書くのは辛い
これが答えでした
収益をあきらめると楽しくなる
ブログをビジネス、副業として始める人がほとんどだと思います。
私もそうでした
でも、収益ブログとして書き続けるのって
サラリーマンより辛くないですか?
合っているのかもわからず、成果も出ず、出口もないトンネルを走り続けなければなりません
文章を読むのが好きだったり、書くのが好きな人は雑記ブログでもいいじゃないですか
楽しいですよ。
自分のサイト(家)をたまにデザイン変更してみたり
好きなことを好きなように書けるんです
そこにはSEO対策なんて必要ないですから
めんどくさい勉強も必要ないんです
マインクラフトとかどうぶつの森とか、その辺のゲームと同じ感覚でやれるのがブログの良いところかな
アドセンス合格をBossに見立ててチャレンジしてたな
Amazonアソシエイト?とかもやってみようかな
そもそも私がブログ再開したの、こどもがswitchでどうぶつの森をやり始めたからかもしれんな
自由度が高いゲームは楽しい
どうぶつの森で思い出したけど、あれ結構難しいよね
手紙読むのも小学1年生には結構しんどいし
語尾に「~だなも!」とかついてると『どういう意味?』ってなるし
変な部分を楽しめる年代じゃないとできないかもな…
一方マイクラは簡単
お話しなんてないし、地面掘ってるだけで楽しいらしい
シンプルなゲームが受け入れられる世の中なのかな
(私はその方が都合が良いが)
えっ…話が脱線してる…
ブログな、ブログ。
楽しいかどうかは「自由度」が大切かもしれない
ゲームを例に出したのは多少意味がありまして~
どれくらい自分の自由にできるかが楽しさに直結するんじゃないかなと
私は思っています。
ブログを事業として見ちゃうと、需要があるものを常にリサーチしなくちゃいけない。
○○しなければならない」が増えると、どんどん自由は失われます。
だから、雑記で、自由に。
もちろん一番いいのは、好きで好きで仕方ないものがあって、それをジャンル選定に落とし込められるのが最善ですよ
収益化もしやすいですしね
でも私は無理だから
SEO度外視で書き続けるだけの人もいるんだな。と
雑記ブロガーの心の光になろうとしているのです(突然のメッセージ…)
アプリの【note】でええやんって言われそうですけど
noteじゃダメなんだよ!noteじゃぁ…!!
noteも好きだよ!私も未だに書いてるよ!
「いいね」たくさんつくから反応あって嬉しいよ!
でもさぁ!!
サイトデザイン変えられないじゃん…!!(血涙)
私みたいな書くのは好きだけど文章下手人間は!!
デザイン込みで人間性を読み取ってもらうしかねぇんだよぉ!(半ギレ)
音痴だけどカラオケ好きみたいな?
画伯だけどお絵描き好きみたいな?
そういう類の人間なの!わたしはぁ!!(完ギレ)
noteなんて文才の集まりじゃねーか…
私なんかが…入れない…
だから私は自分の家(ブログ)に引きこもって文章書くんだっ…
誰かが気づいてくれるさ。ぐすん。
伝わってる?私のブログ愛。
よしっ。今日はここまで!
たまにはSNSに記事アップしてみようかな~
満たせ!承認欲求!
ばいばーい!(ちぎれるほど手を振る)